卵白粉末 ニチガ 500g
~特徴~~~~~~~~~~
様々な料理の繋ぎとして優秀
乾燥粉末なので常温で長期保存可能
卵由来なので甘辛両方に馴染む
~注意点~~~~~~~~~
保存時しっかり密閉しないと水を吸ってベタベタする
食材として食べると 生卵より味がかなり落ちる印象
~~~~~~~~~~~~~
私共は主に増粘剤, 結着剤, 凝固剤として使っています.
粘りを与える, 様々な食材をひとまとめにする, 火を通して個体にする. 何とか剤というと薬品っぽい(^^;ですが そういう用途に使えるということですね.
マヨネーズを作ったり, プリンみたいなもの, パンケーキみたいなもの を作るのに使っています. なぜ"みたいなもの"という表現を使うかと言うと 基本をあんまり知らないからですね(笑) 私共BpFは興味あることを研究しているので 結構変わったセッティングでいろいろ作りますから.
当初生卵を繋ぎとして使っていました.
味は当然良いんですが 生なので足が速いんですよね. 保存が効かない. そこで乾燥して粉末にしてある本品を使うようになったわけですね. 生卵と比べれば圧倒的な保存期間です.
生卵と違って水分がないので 繋ぎとしての機能は優秀です. 量も微調整できますしね. 極めて便利です. 味は基本的に卵白ですので 塩辛い系の料理にもスイーツ系にも合います.
卵白粉末は近所のスーパーに置いている姿は見かけませんが 通販なら簡単に手に入りますね. 本品は安全基準がいろいろと宣言されていて 丈夫な包装が成されているので選びました.
さて本品の注意点ですが.
まず保存時の注意.
本品は乾燥粉末なので水を吸いやすいです.
何も考えずに保存しておくと 空気中の水分を吸収してベタベタします. 保存時は密閉することが求められますね. 私共はジップロックを2重にして保存しています.
そしてもうひとつ.
本品はそのまま食べておいしいものではありません.
本品に水を加えて混ぜると生ランパクっぽくなるんですが 味や食感は生卵のそれには遠く及ばない印象です. 本品はプロテイン, タンパク源として水に混ぜて飲んでも良いと思うんですが 味付けを工夫をしないと飲めたもんじゃないです(笑) 私共は砂糖をかなり入れ ココアで味を支配的にしてようやく飲めるようになりました. 本品は素材としての卵白なので当然です. プロテインとして飲むにはそれ専用に調整されてものが良いようですね(^^;
はい, 以上です.
私共が使っている卵白粉末の紹介でした(^^
----
私共BpFが使っているアイテムシリーズ_リスト
このリストにおける
次の記事
一つ前の記事
https://bitespotfactory.blogspot.com/2025/06/bpf9_12.html----
BitespotFactory (バイツポットファクトリー)_総合トップページ
コメント
コメントを投稿